ドバイ/アラブ首長国連邦の法人税は9%
ドバイ/アラブ首長国連邦では、住民税、固定資産税、事業所税、自動車税、不動産取得税など、主に個人にかかる税金は全く存在しません。
法人を運営する上での税金としては、日本の消費税に相当する付加価値税(VAT):5%、法人税:9%、があります。
法人税は2023年6月から開始(実際の納税は2024年6月から)となりましたが、それでも「9%が他国に比べコンペティティブかどうか」「自身のビジネにメリットがあるか」がポイントになります。また、ローカル法人か、フリーゾーン法人か、によって、同じ9%でもニュアンスが違います。
「ドバイで節税する」とは具体的にどういうことか?→→ドバイに住む(移住する)/法人を構えることによる節税・税制面でのメリット
あくまでクライアント様の用途に合った、ドバイ・UAE法人設立/会社設立をアドヴァイス
ドバイ/UAEでは以下の形式での法人設立が可能です。
(詳しい内容は、以下それぞれのリンクをご確認ください。)
- フリーゾーン法人(経済特区法人):外資100%(外国資本向き)
- オンショア/ローカル会社・LLC法人:リテール業などUAE居住者に対するビジネス向き
- オフショア会社:JAFZAオフショア、RAKオフショア、BVI(British Virgin Islands)
ドバイ・UAEでの法人設立に関しては、法人設立専用お申し込み/お問い合わせフォーム、またはメールにてお問い合わせ下さい。
UAEでは7つの首長国にそれぞれの経済局、30近くのフリーゾーンが存在し、可能なアクティビティ、ロケーション、コスト、会計監査の有無、またはWPSと呼ばれる従業員への給与支払いシステムの有無に至るまで、様々な違いがあります。
また2018年から導入されたVAT(付加価値税)、2023年6月から導入されたの法人税の運用範囲もそれぞれ違いがあります。
安易に用途に合わないフリーゾーン/立地で法人を設立してしまうと、清算時や会計監査料金などコストの問題、ビジネスに向かないロケーションなど「こんな筈ではなかった」という事が起きてしまう可能性があります。
オンショアのローカル会社にするのか、経済特区であれば、どのフリーゾーンにて設立するのがよいか、またオフショア会社にすべきなのかは、業務(アクティビティ)内容、投資規模、法人設立の目的、など様々な要素で変わってきます。
例えば「UAEビザ取得&移住」が目的の法人設立と、実際にビジネス拠点を設置する場合では、当然のことながらお勧めできる法人設立オプションも変わってきます。
ワイズでは、あくまでもクライアント様のご希望を伺った上で、最適な設立場所をアドヴァイスいたします。
Type 1 - フリーゾーン(経済特区)法人設立
UAE内にてフリーゾーン・カンパニー (FZE, FZCO, FZ-LLC, Branch,ヴァーチャルオフィス等) 形態にて会社設立を致します。
外資100%OK、ローカル雇用の義務なし、取締役にUAE人を入れる必要なし、など外国人による法人設立に最も向いているのがフリーゾーンでの法人設立です。
法人税に対してなど、その他にも多数のメリットがあります。より詳しいフリーゾーン法人設立についてはフリーゾーン法人設立ページへ。
居住者ビザが必要無い法人の場合、比較的安価に法人設立が可能です。お気軽に弊社までお問い合わせ下さい。
フリーゾーン庁とのパートナーシップによりドバイに来ずに日本にいながらUAEフリーゾーン法人を設立する事が可能になりました。
Type 2 - ローカル会社、オンショア(フリーゾーン以外、ドバイ経済局など)法人設立
UAE居住者に対する販売業(リテール業)など、UAE居住者をターゲットとしたビジネスでは、ローカル会社を設立する必要があります。
より詳しいローカル法人設立についてはローカル法人(LLC法人)設立ページへ。
*法人税の導入に伴い、現在弊社ではこのタイプの法人設立のサポートを提供しておりません。
現在、外資100%によるローカル法人(オンショア法人)設立は可能です。
*法人税の導入に伴い、現在弊社ではこのタイプの法人設立のサポートを提供しておりません。
-800x600-1920w.jpg)
-800x600-1920w.jpg)
Type 3 - オフショア会社(JAFZAオフショア、RAKオフショア)法人設立
BVIやケイマンアイランド、パナマ、セイシェルなどで盛んなオフショア会社ですが、UAE国内では、
その他、ワイズでは、マルチ・ナショナルに活動する英国系コーポレートマネージメント会社との提携により、BVI(ブリティッシュ・ヴァージン諸島)での法人設立にも対応します。
詳しくは、下記のオフショア法人設立ページをご覧ください。
- JAFZAオフショア
- RAKオフショア
その他、ワイズでは、マルチ・ナショナルに活動する英国系コーポレートマネージメント会社との提携により、BVI(ブリティッシュ・ヴァージン諸島)での法人設立にも対応します。
詳しくは、下記のオフショア法人設立ページをご覧ください。
ドバイ(UAE)会社・法人設立:どこで会社・法人設立するのが向いているか?
- 外資100%で設立したい→フリーゾーン法人設立ページへ
- 実際にビジネスは行わないが、ドバイに移住したい→フリーゾーン法人設立ページへ
- 日本法人の100%子会社を設立したい→フリーゾーン法人設立ページへ
- 日本法人の支店・駐在員事務所を設立したい→フリーゾーン法人設立ページへ
- 中東地域での卸売業が主な業務→フリーゾーン法人設立ページへ
- 中東全域での商材のマーケティングが主な業務→フリーゾーン法人設立ページへ
- UAE居住者へ向けて商品を販売したい→ローカル法人設立ページへ(一部フリーゾーンでも可)
- ドバイモールに出店したい→ローカル法人設立ページへ
- 車のガレージや、建物メンテナンス業などUAE居住者に対するサービスを提供→ローカル法人設立ページへ
- レストランを開業したい→ローカル法人設立ページへ(一部フリーゾーンでも可)
- 不動産業(エージェント業)を営みたい→ローカル法人設立ページへ(一部フリーゾーンでも可)
- 世界を相手にしたIT業を行いたい→フリーゾーン法人設立ページへ(ローカル法人でも可)
- 資産を運用したい→金融フリーゾーン(ローカル法人でも可)
一般的に日本人が行いたい多くのビジネス(業務)では、フリーゾーン(経済特区)にて行う方がメリットが高いのが普通です。
UAE法人のマネージメント(管理)
ワイズ・マネージメント・コンサルタンシーの法人設立サポート費用には、法人設立後のライセンス期間中の法人管理、サポート/コンサルティングも含まれています。(ご依頼内容によっては有償になる場合もあります。)
せっかく法人を設立しても活用できていない、会計や財務諸表の作成に困った、銀行口座すら開けていない、経済局やフリーゾーンまた銀行から必要書類を要求されたがよくわからない、といったご心配には及びません。
また、法人シェアホルダーやマネージャーがドバイに居住していない、といった場合にも万全のサポート体制を提供します。
法人税申告に必要なブックキーピング(帳簿)や、FTA(UAEの国税庁)への登録、財務諸表の作成等承ります。また、外部監査法人と連携して監査書類の作成も可能です。
せっかく法人を設立しても活用できていない、会計や財務諸表の作成に困った、銀行口座すら開けていない、経済局やフリーゾーンまた銀行から必要書類を要求されたがよくわからない、といったご心配には及びません。
また、法人シェアホルダーやマネージャーがドバイに居住していない、といった場合にも万全のサポート体制を提供します。
UAEでの法人設立時の注意点
オンショア設立、フリーゾーン設立にて会社を登記する場合、事務所となる不動産物件を賃貸又は購入しなければなりません。UAEでは居住物件と商業物件は完全に分けられており、日本やアメリカのように自宅を事務所としてビジネスをスタートさせることはできません。
しかしながら、フリーゾーンにて「デスク」を賃貸し、不動産賃料をできるだけおさえて合法的にヴァーチャル・オフィスとする方法もあります。
またワイズではオフィス/倉庫のサーチ、選定等をお客様に代わって行い煩雑な契約等をお手伝いするサービスも提供しております。物件お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
しかしながら、フリーゾーンにて「デスク」を賃貸し、不動産賃料をできるだけおさえて合法的にヴァーチャル・オフィスとする方法もあります。
またワイズではオフィス/倉庫のサーチ、選定等をお客様に代わって行い煩雑な契約等をお手伝いするサービスも提供しております。物件お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
2019年に閣議決定され2020から運用される経済的実体要件
UAEでは、一部の業務の事業者に対し、Economic Substance Regulations / Economic Substance Rules(経済的実態要件)を満たすよう、要求されています。要求を満たせない場合、罰金が課されます。
詳しい内容は、以下のブログ記事をご確認下さい。
ワイズ@ソーシャル・ネットワーク
弊社ワイズ・コンサルタンシーでは、ドバイ情報、法人設立・法人維持やビザに関するレギュレーションの変更、ドバイ不動産情報などについて、常にソーシャル・ネットワークにて最新の情報を配信しております。
度々レギュレーションが変わり、情報が錯綜しやすい地域特性もありますので、最新の情報に興味のあるお客様は、是非ワイズ・コンサルタンシーのSNSページのフォローをご検討下さい。
ドバイビジネス関連コラム
タイトル/画像をクリックで詳細をご覧になれます。

ワイズ ドバイ お役立ち情報
- 世界で生きる in ドバイ
弊社コンサルタントによる日々をざっくばらんに綴ったブログ。不定期更新。
List Item 1 - ドバイ エリアガイド(フリーホールド)
外国人に不動産売買が解放されたエリアの情報です。
List Item 2 - ドバイ フリーゾーンガイド
現在UAEに所在する、経済特区(フリー・トレードゾーンに関する情報です。
List Item 3 - ドバイ売買不動産インベントリー
ドバイ売買不動産紹介・物件リスト ドバイの不動産物件を紹介しています。
List Item 4 - ドバイ高級車インベントリー
ドバイ高級車・並行輸出入車リスト ドバイで安く購入できる高級車をご紹介。
- ドバイ展示会スケジュール
中東最大、ドバイの展示会について紹介するページ。
お問い合わせ
電話/IP電話は、平日ドバイ時間のみ(時差5時間)の対応です。LINE | SKYPE(チャットのみ)でもお問合せ頂けます。
ID:ys-consultancy.com