Y's Consultancy Dubai
Y's Consultancy

ガルフード

Gulfood(ガルフード:食の展示会)

ドバイ展示会情報|ワイズ コンサルタンシー
ドバイでは毎年、中東・北アフリカ最大の展示会がワールド・トレード・センターにて開催されています。アブダビ・中東(GCC)・MENAエリアへの進出を考えた場合、まず展示会に出店し感触を得ることはその後の戦略を立てる意味でも非常に有意義であるといえます。

ワイズでは出展の申し込み、ブース・家具の手配から、当日の通訳などのコミュニケーション・サポート、展示会後の営業代行サービス等、包括的に御社のUAE進出をサポートいたします。
イベント名:Gulfood Exhibition(ガルフード)


開催場所:Dubai International Convention and Exhibition Centre

ロケーション:Halls 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, Sheikh Maktoum Hall, Sheikh Rashid Hall, Sheikh Saeed Hall1, Sheikh Saeed Hall2, Sheikh Saeed Hall3, Trade Centre Arena, Zabeel Hall, Al Multaqua Ballroom

イベントタイプ:展示会、見本市

業種:食品、飲料商品
<スポンサー広告>

Gulfood(ガルフード:食の展示会)
  • 食、飲料商品
  • 冷凍、冷蔵庫等の設備
  • ホテル・サプライとサービス
  • フードプロセシングとその機械
  • ベーカリー、菓子製造と製造機具
  • 皿など使い捨て用品
  • ホスピタリティー・システム
  • フード・パッケージング、パッケージ
以上のジャンルに関連した展示会。

出展に興味のある方、または展示商品の購入をお考えのバイヤーの方で当日通訳・商談担当が必要なお客様は、お気軽にこちらのお問い合わせフォームからご連絡下さい。見積り等お出しします。

ワイズ@ソーシャル・ネットワーク

弊社ワイズ・コンサルタンシーでは、ドバイ情報、法人設立・法人維持やビザに関するレギュレーションの変更、ドバイ不動産情報などについて、常にソーシャル・ネットワークにて最新の情報を配信しております。

度々レギュレーションが変わり、情報が錯綜しやすい地域特性もありますので、最新の情報に興味のあるお客様は、是非ワイズ・コンサルタンシーのSNSページのフォローをご検討下さい。

ドバイビジネス関連コラム

タイトル/画像をクリックで詳細をご覧いただけます。external link

<スポンサー広告>
APR
05
UAEの経済的実体要件(Economic Substance Regulation)について
By:
現在UAEでは、2019年4月に閣議決定された条項に基づき、高税率国から法人税の無いUAEへの 租税回避を防ぐため、経済的実体の証明(Economic Substance Regulation=ESR)が求められています。 2020年以降、該当する法人は、それぞれの登録官庁(フリーゾーン含む)にて要件を満たしていることを毎年証明する必要があります。 しかしながら、UAEに所在するすべての法人が対象ではありません。 詳細については以下となります。 限られた業種のみ経済的実体要件(ESR)に準拠する必要あり 対象となる業務は以下です。 銀行業 保険業 投資ファンド 消費者金融等の金融業 ヘッドクオーター業務(本社業務) 運送業 持株会社(ホールディング会社) 知的財産収入により成り立つ会社 配送業&サービスセンター それ以外の業種は、今のところ経済的実体要件に対する規定はありません。 要求される経済的実体の条件は? 核となる収益業務がUAE国内で行われていること UAE国内から運営されていること UAE国内でフルタイムの雇用があること(またはUAE国内で運営する会社にアウトソースしている形態も可) 業務費・運営費がUAE国内で賄われていること 適切な物理的資産をUAE国内に持つこと(実質的なオフィスが所在すること、等) 以下の会社は例外 上記「対象となる業種(アクティビティ)」以外の業務の会社 連邦政府傘下の会社 各首長国傘下の会社 政府が51%以上のシェアをもつ会社 フリーゾーン法人も該当する業種(アクティビティ)であれば対象です。 経済的実体要件を満たしていない企業は、最大AED300,000(およそ900万円)の罰金の対象となります。 ドバイ・UAEでの法人設立に関する詳しい情報は、および連絡先は以下のリンクをご確認下さい。 ドバイ UAE 会社・法人設立 目的別の法人タイプ ドバイ(UAE)フリーゾーン(経済特区)会社設立 ドバイ ローカル会社設立、LLC法人設立 オフショア法人設立 VAT(付加価値税)に関する情報(FTAへの法人登録、還付など) ドバイ/UAEフリーゾーン・ガイド ・フォローして頂けますと嬉しいです。(フォローバック100%): @ysconsultancy

詳しく読む   >>
MAR
20
ドバイのチャイナタウン:ドラゴンマート(Dragon Mart)
By:
世界中の大きな都市であればどこにでもあるチャイナタウンであるが、ドバイにもそれらしきものがある。 それはドバイ空港から若干砂漠方面に行ったところ、International City(インターナショナルシティ)というコミュニティ内にある、ドラゴンマート・コンプレックスだ。 ドラゴンマートとは 「安かろう悪かろう」からオーガニックに成長 中国人しか法人設立できない 中国の強さを実感 ドラゴンマートとは このドラゴンマートは中国"タウン"というよりはいわゆる中国ショッピングモールで、中国の貿易業者が、実にさまざまな物品を出展しているマーケットだ。 同じインターナショナルシティ内の、ドラゴンマートに隣接するその名も「チャイナ地区」にも、実に多数の中国系ビジネスが開業している。 インターナショナルシティは、ドバイ政府資本100パーセントの不動産ディベロッパー、ナヒール(Nakheel)社がマスターディベロッパーだが、このチャイナ地区にあるそれぞれのビルディングは、金持ち中国人が投資して所有しているケースが多いようだ。 ちなみにこの中国モールことドラゴンマート。 どうせ中国産でしょ?ドバイで安物が売れるの? などとバカにしてはいけない。 私の所感では、ドバイモールと並びドバイで最も人気のある、かつ集客力のあるショッピングモールの1つだ。 たまたま仕事で平日ここを訪れたのだが、平日午前中だというのに非常によく賑わっている。 ここに来ると、シルクロード、中国と中央アジアの国境近くのマーケットに来た雰囲気。 早めの昼飯で店先でヌードルをすする中国人や、客がいようがお構いなしで自分の荷台を強引に運ぶアフガニスタン人、濃い〜顔で商品を物色するトルコ系中央アジア諸国から来たと見受けられる人など、自分勝手で雑多、体臭がニオってきそうなギラギラした熱気で溢れている。 綺麗に清掃されているところだけがドバイらしいところか。 このドラゴンマートで売られる主な商品は、雑貨品、アパレル、家具、携帯電話など電気製品、建築資材、アウトドア家具、工具・ツール、玩具、カーテン、壁紙、便器、などなど、中国で安く生産されていそうなものはほぼすべて売っている。 「安かろう悪かろう市場」からオーガニックに成長 このドラゴンマートに出展しているショッ

詳しく読む   >>
MAY
22
ドバイで「法人設立時の外資49%まで」ルールが撤廃される
By:
オイル価格の低迷により、長らく不調なUAE経済であるが、それを打破すべく新たな政策がUAE政府により閣議決定された。 外国人の居住者ビザ取得と、ローカル法人の設立に関してだ。 ドバイを含むUAE(アラブ首長国連邦)では、フリーゾーン以外で「外国資本100%」のビジネスを行うことはこれまで不可能であった。だが今回の閣議決定により「大株主がローカル資本でなければならないルール」が撤廃される方向となった。詳細は今年中に各首長国の経済局がレギュレーションを纏める方針だ。 現在のローカル法人設立ルールについてはこちら↓ ドバイ ローカル会社設立、LLC法人設立 中東諸国の中では、情勢不安定化によって外資の流入が滞ったバーレーンがすでに「外資100%ビジネス」を許可しているが、UAEもグローバル化の流れに沿い「外資100%ビジネス許可」に舵を切ることで国際的な競争力を高めるのが狙いのようだ。 建国の父を敬うシェイク ・ザイード・イヤーの今年、大きな政策変更を発表した 同時に居住者ビザ発給のルールも変更される。これは今年のQ3(第三四半期)から導入されるとの話だ。 インベスター(投資家)を含む一部外国人の居住者ビザが10年に延長 外資100%のローカル法人の話の前にまずはビザについて書きたい。 今まで、外国人のUAE居住は、3年(または2年)のビザを永遠に更新し続ける、という形で長期滞在する方法だった。 なので生まれてからずっとドバイに住むインド人は結構いるが、これらの人々は生まれたときから「3年間のビザをひたすら延長し続けて現在40歳」という人も少なくない。 ビザ更新の度にそれなりのビザ費用がかかるし、実際3年は結構早くやってくるので、その都度ビザ更新をするのは結構面倒くさい。(まあ、外国人へのビザ発給が異様に厳しい日本よりは、遥かにビザ取得が簡単なシステムではあるのだが。) それが今回のレギュレーション変更により一部の外国人はビザ期限が10年となる。 居住者ビザが10年に伸びる該当者は以下だ。 ビジネス・オーナー 高い技術を擁する医師やエンジニア、研究者など 優秀な成績の学生 よってビジネス・オーナーである私の居住者ビザも、次回更新する際は10年ビザとなるのだろう。 上記のリストからは、優秀な外国人を取り込も

詳しく読む   >>
APR
23
ドバイ・パークス&リゾートに見るドバイ・メガプロジェクト開発の行方
By:
このページは、前回の、 Dubai Parks and Resorts(ドバイ・パークス&リゾート)で遊ぶ からの続きです。 前回、ドバイ・パークス&リゾートに家族で出かけ、くじで当選した9000人が訪れたからか、珍しく人出が多かったことについて書いたが、 通常は利益が上がらないのか運営会社の株価は低迷中 Dubai Parks and Resorts(ドバイ・パークス&リゾート)の運営会社は政府系のDXB Entertainments PJSC。 長らくドバイでは、企業がIPOで株式公開する際、価格を一株AED1に設定するのがデフォルトで、地域経済は(アブダビの)オイルマネーで潤っていたので、何の株でもとにかく「IPO時に買っておけばいずれは上がる」というのが通常だった。 当然みんな買いたいので、買える枠というのはそれほどなく、抽選みたいな感じで割り振られる。 このドバイ・パークス&リゾート(DXB Entertainments PJSC)のIPO時、私も当然応募した。そして6295株をゲット。 だが・・・ テーマパーク工事中に公開時に比べ2倍程度になった株価は、パーク・オープンと共に下落しはじめ、しばらく株価すらも見ていなかったが、今確認したら0.44ディルハム。日本円にしたらたったの13円。 長らく含み損を抱えたまま。 オープンして1年半以上が経った現在、配当(ディビデンド)は出たことなど無く、経営は苦しいと見える。 確かにここはいつ来てもスカスカなのだ。 そのスカスカぶりが、行楽地でもレストランでも、利用者にとってはドバイの最高に良い点の1つなのではあるが・・・・ とにかく何でも造り過ぎちゃうのがドバイ流 近年の大発展とそれに伴う不動産開発ラッシュが著しいドバイでは、テーマパークの開発もラッシュ中。 現在のドバイ人口は300万人弱、アブダビは120万人程度と予想されており、UAE全体でも1000万人に満たない。 その程度の人口のこのエリアには、この巨大テーマパーク・リゾートのドバイ・パークス&リゾート以外にも、 フェラーリ・ワールド  IMGワールド・オブ・アドベンチャーズ  ワーナーブラザース・ワールド(アブダビに建設中) と、どう考えても巨大テーマ

詳しく読む   >>
NOV
16
ついにVAT(付加価値税)詳細が姿をあらわした。
By:
この記事は2018年1月にVAT(付加価値税)が実際に運用される前に書かれたコラムです。一部当時の予想を含んでおり、実際とは異なっている点もあります。 運用後の詳しい情報は以下のリンクを御覧下さい。 VAT(付加価値税)に関する情報|ワイズ・コンサルタンシー 来年2018年から始まると発表されていたUAE初の本格的な税制度、VAT(付加価値税)だったが、詳しい内容、特にフリーゾーン法人のビジネスにどう関わってくるか、についてはExecutive Regulation待ち、という状況が続いていた。 本来は「10月に発表される」という予定だったが、結局VAT開始の1ヶ月半前のここに来て、いよいよドラフト版が公開された。 そんなわけで、内容をさらっと確認し、特に日本人が行うビジネスに該当するであろうと思われる幾つかの条項について解説したいと思う。 (私は法の専門家ではありませんので、ここに書く内容にてついては保証しません。各自でご確認をお願いします。) まずVATの大枠について 先月からFederal Tax Authority(無理やり日本語にするなら連邦国税庁?)に登録する様に、と各方面で告知がなされていた。実は弊社もすでに申請は済ませており、登録を待っている状態だ。この登録義務には条件があり、それは以下のようなものだっだ。 Taxable Supply (Goods or serivice)の売上がAED150 Million以上の法人:10月末まで Taxable Supplyの売上がAED10 Million以上の法人:11月30日まで Taxable Supplyの売上がAED375,000以上の法人:12月4日まで そこで疑問は "Taxable Supply"とはなんぞや、ということだと思うが、ぶっちゃけこれはほぼすべての物品(やサービス)が入ると考えてしまって良い。Taxable Supply以外はExempt Supplyと言うが、これに相当するのは、 土地 居住不動産賃貸価格や、ディベロッパーから直で購入する不動産 公共交通 金融業の一部 などであって、殆どの日本人が行うビジネスはこれらに入らないからだ。 だがTaxable Supply全てに5%のVATがかかるか、というとそうでは

詳しく読む   >>
AUG
27
我が家の空気清浄機選び〜ヨーロッパ製vs日本製〜その結末は・・・
By:
我が家では空気清浄機を買うことにした。 かれこれ18年飼っている猫の抜け毛がひどく、1歳8ヶ月のマイサンの鼻タレが止まらないのだ。 ちなみにマイサンはその他のアレルギーは大したことないが、よりによって猫アレルギーが最高レベル。私と18年間苦楽を共にしてきた猫を手放すわけにもいかない。(しかも手放すにしろ、糖尿病で毎日のインスリン注射が欠かせない老猫を誰がもらってくれるだろうか・・・) よって掃除機ロボットRoombaで毎日部屋の中を掃除をするなど、何とか対応していた。  だが今は猫の抜け毛シーズンらしく、さらなる対応が必要になったのだ。 というわけで・・・ 空気清浄機購入のリサーチを開始 最近Amazonに買収された、ドバイではNo.1ネットショッピングサイト、souq.comを物色する。 調べ始めると早速行き詰まってしまった。空気清浄機ほど各商品の違いがわからない電気製品はほかに無い。 何しろ、空気がどれほどキレイになっているか、どれが効くのかは数値で表せないため客観的に判断するのが難しく、どれを選べばよいかまったくわからない。 今日の我が家の環境 in Dubai しかもドバイで空気清浄機を販売しているのは、日本製では日立、パナソニック、シャープとよく知られたメーカーだが、日本以外のメーカーはよく知らないメーカーが多い。 商品の良し悪しの前に、どこの国のメーカーで、そして信頼に足るメーカーなのか調べたいので、それだけでかなりの労力が必要だ。 というわけで、最初のうちは安心の日本製:日立、シャープ、パナソニック、の3社に加えて、うちでも掃除機を愛用しているダイソンの中からどれかかな、という感じだったが決め手を欠いていた。 ドバイではPM2.5はさほど脅威では無いし、湿度は乾燥していないので、特別ハイパフォーマンスである必要も、加湿機能が付いている必要もない。だが猫フケなどアレルゲンは最低限除去してほしい。というわけで、 予算AED2,500(74000円程度)  アレルゲンを除去する性能だというHEPA フィルター搭載  あまりインテリアを害さない(大きくない方がよい)  よって必ずしも部屋全体を清浄する必要はない あたりが条件となった。もちろん中国製、韓国製は除外だ。

詳しく読む   >>
AUG
22
最近のバイク増加とドバイ飲食業界
By:
 最近ドバイの町中を運転していて感じることがある・・・ 以前に比べやたらとバイクが多いのだ。 夏真っ盛りのドバイでは気温50度近くに上がることも多く、夏はレジャーでバイクに乗るなどあり得ず、真夏にバイク乗りを見ることなど殆ど無かった。 だが今年はバイクがやたらと多い。 というのもレストランからのデリバリー・バイク(出前のバイク)が今年はやたらと増えたのだ。そして今までのようにレストランに所属したデリバリーバイクが増えたのみではなく、デリバリー専門業者というのが登場したのがその原因の様だ。 ドバイレストラン(飲食ビジネス)事情 ドバイのレストランに行くと、結構お客さん少なくスカスカ、これでよく営業していけるなぁと思うことがよくある。 UAEではビジネスに対する法人税はないが結構家賃は高い。(VAT=付加価値税は2018年より導入予定。) ドバイ/UAEでVAT(付加価値税)導入が発表された 人件費はある程度安いが、あまりにもお客さんが入っていないとちゃん営業していけるのか心配になる。 さらにドバイでは、お酒が出るレストランというのは「お酒を扱う」ライセンスを持つホテルに入居しているレストランに限られ、普通の町中の飲食店はお酒を振る舞えないため「お客さんがお酒を飲むことによって客単価を上げる」という安易な儲け方ができない。 当然のことながら、レストランビジネスでは調理する手間のかからないお酒で儲けられれば効率がよい。 そんなドバイの飲食業界において、誰もが知っている人気店は別にして、昔からコストを抑えて成功する1つの戦略として挙げられるのは、店舗は小さめにしてスタッフも最小、店への集客はそれほど力を入れず、デリバリーを主要なビジネスに育てる、というものだ。 完全車社会のドバイでは、ちょっと近所に行くにも車に乗るケースが多く、デリバリー(出前)の需要も大きい。 シンガポールなどと同様に夫婦共に働いている人々も多いので、シンガポールの様にレジデンスにホーカーセンター(フードコート)のようなものが隣接していないドバイでは、デリバリーのニーズも多いと思う。 とは言っても、デリバリー戦略もけっこう大変なところがあって、例えばデリバリーバイクやデリバリー社用車を用意するのみならず、低所得労働者はそもそもUAEの

詳しく読む   >>
MAY
10
徐々に形を表してきた、VAT(付加価値税)導入のフレームワーク
By:
UAE(を始めGCC諸国全体)では、過去数年のオイル価格の下落とその長期化の予想の影響から、付加価値税(VAT)の導入を決めた事は1 年以上前のコラム、「ドバイ/UAEでVAT(付加価値税)導入が発表された」で書いた。 この記事は2018年1月にVAT(付加価値税)が実際に運用される前に書かれたコラムです。一部当時の予想を含んでおり、実際とは異なっている点もあります。 運用後の詳しい情報は以下のリンクを御覧下さい。 VAT(付加価値税)に関する情報|ワイズ・コンサルタンシー 時が経つのはとても早い。(子供が生まれてからは特に・・・) 実際の運用開始を8ヶ月後に控え、純粋なスペキュレーションを含め現在さまざまな情報が出てきている。 UAEのVAT導入のフレームワーク(Educated Guessによる) UAEのMinistry of Finance(財務局)が最近様々なオープン・ワークショップを行っており、法律の根幹となるであろう様々な事項が一般にシェアされはじめた。 そこで、ここでは弊社で耳にした(目にした)いくつかの事項についてまとめたい。(あくまでもウワサの範疇で、実際の運用がどうなるかはまだ未定) 付加価値税率は5%で、一部のアイテムにはゼロ%。 年間AED375,000以上(1000万円程度)の売上がある企業が対象で、年間AED187,500以上の会社は自由意志にによる申告  VAT専用のポータルサイトが2017年10月1日にオープンするだろう  付加価値税の支払いは四半期ごとが濃厚  VAT税の登録と支払いは電子決済にて  医療と教育セクターは非課税  不動産セクターには特別なルールが設けられる可能性 ファイナンシャルセクターとフリーゾーン会社については特別なルールか設けられる予定であるが、今のところ詳細は未定  GCC諸国内の貿易取引に関しては、特別なルールが設けられる予定。 ここで上記から個人的に気になるものを幾つかピックアップしたい 「一部のアイテムにはゼロ%」 前回VATに関するコラムを書いたときには、付加価値税の除外アイテムリストの中に「自転車」というのがあって、「え?」と思われた方も多いかもしれない。 これは何かと運動不足で糖尿病患

詳しく読む   >>

お問い合わせ


電話(UAE番号) IP電話(日本から)
 電話/IP電話は、平日(日〜木)ドバイ時間のみ(時差5時間)の対応です。LINE | SKYPEでもお問合せ頂けます。ID:ys-consultancy.com
Share by: